・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
 
  
  
  
 ¥7,392 税込
   なら      手数料無料の     翌月払いでOK     
別途送料がかかります。送料を確認する
 『紙』をテーマにした特集号の7冊セットです。
紙にできること、紙にしかできないことは何なのか。
付加価値や特性、環境、先端の製本技術からその価値を解説した特集号です。
2016年2月号
 特集【紙の価値・情報の価値】
   紙から電子へ〔尾崎章〕
   糊綴じの工夫 ─ NACAMURA ─
   ブックインブック ─ 三美印刷、サンビバインディングセンター ─
2016年6月号
 特集【紙とデジタル保存】
   印刷用紙の環境という付加価値〔長田雅一〕
   紙メディアのコミュニケーション価値〔小島勉〕
   3Dデジタルアーカイブ〔久永一郎〕
2017年5月号
 特集【印刷の見え方を考える】
   見え方に影響を及ぼす用紙特性〔木村篤樹〕
   多様性を可能にするMUD〔浦久保康裕〕
   カラーマネージメントと色の見え方 ─ 編集部 ─
2018年8月号
 特集【印刷の価値上げる製本】
   紙メディアと製本の価値〔中村洋平〕
   小ロット対応推進 ─ 日宝綜合製本 ─
   断裁機をうまく使いこなす ─ シュウエイ ─
   本・化粧板で展開進むPUR接着剤〔平本修〕
2019年7月号
 特集【紙を見直す】
   紙でできることは紙で〔野田貴治〕
   印刷分野での炭酸カルシウム〔松原桂〕
   合成紙の特徴と印刷適性〔若林敬司〕
   オフセット用紙基礎講座 ─ 印刷志の会 ─
   紙の加工の良さをアピール ─ 紙加工技術展 ─
2019年9月号
 特集【表面加工と製本】
   インラインフォイラーとドリップオフ加工(擬似エンボス)〔髙本隆彦〕
   シールが使われる“環境”をつくる〔中沢秀和〕
   3次元加飾印刷 特殊印刷技術「HK工法」〔亀田孝男〕
   セット替え早さを享受 ─ あけぼの ─
   後加工の力 ─ ハイデルベルグ・ジャパン ─
   伸びる紙の書籍 ─ ミューラー・マルティニ ─
2020年5月号
 特集【工夫を凝らす紙器印刷】
   紙器パッケージ事業の展開〔江端茂義〕
   飛び出すパッケージで社会貢献〔高倉淳子〕
   厚紙に高速インクジェット ─ 日進堂グループ ─
   ナノグラフィ印刷機導入 ─ 新和製作所 ─
   数々の創意工夫を披露 ─ 化粧品開発展 ─ 
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について